人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今こそ大きな声を出して元気にならなきゃ…ね。

3月11日に発生しました東日本大震災によって犠牲となった方々には
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
また、震災により現在、行方不明の方々が一刻も早く無事が確認出来ることを
心より願っております。
そして震災により負傷された方々、避難されている方々に、お見舞いを申し上げ、
一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。

被災地におきましては、自衛隊をはじめ、警察や消防、そして世界各国から駆けつけた
救援チームの隊員の皆様、日夜を問わず被災者救助や災害対策に全力を尽くして
いらっしゃる関係者皆様に感謝申し上げます。

震災から10日以上を過ぎて、なおも余震が続き不安な日々です。日にちが経つほどに
犠牲者の数は増え、被害の状況が判明するにつれ本当に心が痛みます。
この間、義援金や募金などの活動はしても「何か手助けをしてあげたい。」という気持ちは
空回りし、何も出来ない自分に苛立ちを感じていました。そんな思いが深くなるほど、
引きこもり状態になってしまい、声を出さない日が続いておりました。

東京の街も、灯りも経済も消沈して、元気がなくなっているのがよく分かります。
このままじゃいけない、将来の為にも、今自分に出来る最低限の事はやらなければと
考えていました。

考えてみたら、この12日間、大きな声を出していません。
11日の震災の日は地下鉄に乗っていて、急ブレーキとともにストップした車内は
今思い出しても恐怖がよみがえるほど大きく揺れ、閉じ込められました。
(今思うと停電しなかった事に感謝)
そのときは怖さのあまり誰も声を出せない状態で、あとは無言で必死に歩いて
家に帰るだけでした。

それからも、毎日テレビから流れる映像に涙し、3月19日に予定していたイベント、
「ハローボイス発売記念パーティ&ワークショップ」も自粛・延期し、
次第にしゃべり言葉も小さくなっていました。

そんな時、1本の電話が私の気持ちを変えてくれました。

アニマートの経営パートナーであるララリーヌさんから電話があり、
「以前「『ハローボイス』を購入してくださった主婦の方が、声が変わって
よくなることは実感ができてよいのだがこれを継続させるためのノウハウを
レッスンしてほしいと連絡が来たのだがどうしますか?」

私は正直、とても迷いました。「今ハローボイスどころではない」
でもその方にとっては本当の自分の声を見つけて、それをきっかけに
元気になろうとしている。
こんなにも今意気消沈してしまっている状況は、どんなきっかけでも良いから
元気にならなきゃいけない。
そう思ったのです。

また、テレビで、「卒業式のとき、震災の日からはじめて皆で大きな声を出して歌った。
本当に嬉しいと思った。ピアノも伴奏もなかったけど歌えてよかった!」
という子どもたちの感想に喜びのエネルギーをもらいました。

そうだ、声を出そう、今こそ腹から大きな声をださなきゃいけないんじゃないか?
そう思いました。

確かに、ミュージシャンが歌うエールソングを聴くのも良いことだけど、皆が持っている
自分の声を出せばそれ以上に心が動いて少しでも明るく軽くなると思います。

そう思って、今日からまた少しずつ声のブログを始めることにしました。

少しでも、皆さん、声を出してください。元気になってください。私も声をだして元気になります。
言葉では上手く言えないので、ちょうど3月11日にアップしようと思った「ハローボイスを使った
ボイトレ『ミラクル・ボイス・メイキング』Vol.5」を掲載いたします。


by linaxjp | 2011-03-23 13:42

歌手・ボイストレーナ菅原里奈のメッセージ


by linaxjp