人気ブログランキング | 話題のタグを見る

外国人女性(英語圏)のカラオケレッスン(日本人の発声との違い)

2日前、外国人女性(英語圏)Aさんのカラオケレッスンとボイトレをしました。
彼女は日本語がとても上手でJポップスを好んで歌い、カラオケ大会にも度々出場して好成績を打ち出しています。
普段生徒さんはほぼ日本人中心で、中には洋楽を英語で歌うレッスンを希望される方も多い中、今回は全く逆のパターンで英語が母国語の方が邦楽を歌うレッスンなので楽しみにしていました。

曲は『三日月/綾香』です。



いつもだとボイトレから入るのですが、現在の発声状態を知るためにまず歌っていただきました。

うんうん、なるほど上手い!ボイトレは未経験なので発声はちょっとアレだけど、喉が開いているし、日本語の発音も柔らかい。

そこで思いましたね、やはり「日本語は歌向きの発声じゃない」
日本語って喉の奥が開いてなくても喋れるし、通じちゃうから発声や発音に関しては無頓着なんですね。
英語、中国語、韓国。。その他の言語は発音は日本語の「子音+母音」だけではなく音とシラブルが重要なので歌唱時にまずはそこに差が生じるわけです。この辺の解説は「英語喉」の上川先生のブログを読めばすごく詳しく書いてありますので参考にして頂きたいと思います。

さて、歌を聴いてのAさんのレッスンです。
まず聴いて思ったこと、、、あれま、日本人特有のまずい歌い方を真似してる。。。
日本人特有のまずい歌い方とは、1.雰囲気一発の息声 2.言葉一つ一つを連ねる 3.フレーズが流れる
そこで、5つ課題を与えました。
1.シンガーソングライターなら許せるかもしれないが大会に出て歌う以上、雰囲気一発の息声ではなく腹圧を意識して歌う
2.三日月 のBメロは16分音符に歌詞がのるので四分打ち頭を意識する。それと子音をもっと短く発音
3.フレーズが流れてきれいにまとまるのは英語の歌詞ならば良いが、日本語の歌詞なので、伸ばした時の語尾の母音、タイが掛かっているシンコペーションのところは母音をもっと前に出す
4.促音「っ」が出来ていない。日本語の歌は促音使いが多い。小さい「っ」の出し方をトレーニング
5.三日月 に出てくるファルセットの当て方
1から4は逆に言えば日本人が多くやっている歌唱法です。あちゃーですね。。

特に4、の促音は日本独特の使い方だと思います。そこで日本人と外国人が歌う「HappyBirthdaySong」の違いを説明しました。
日本人は「ハッピバースデートゥユー」と促音を入れますが外国人はそうは歌わない。促音はあまり使わないんですね。
なので、「買って~」「立って!」「失敗」と発音してもらい、Kaあ と母音を強く発した後短く切って て を付ける練習をしました。
さすがですね。発音はすぐに治りました。そして母音についても軽く説明するだけでみるみる内に出来るんです。
1から5の課題はもうすぐに1時間のレッスンですっかりクリアし、ラスト通しで歌った時はもう別人の歌唱になっていました。とてもかっこよくスタイリッシュな歌になりました。
育ってきた言葉の環境の違いというのは大きいですね。パソコンでいう基盤がもう整っていてあとは組み立てるだけって言う感じです。

私にとってもとても良い経験になったカラオケレッスンでした。




by linaxjp | 2022-08-18 10:51

歌手・ボイストレーナ菅原里奈のメッセージ


by linaxjp